アトプルーニャ円周率

プログラマー、ライターなど

2007年1月22日生。東京都生まれ東京都育ち。

WORKS

Larva06.com

  • 創設者。インタビュアーを担当。

Japan-United

  • 結成初期からのメンバー。フランス現地に渡航し、口頭発表を行なった。

日本チーム史上初の世界一位(Grand Prize)を獲得。

日経新聞などから取材を受けた。

MEETME

  • “自分との対話”を目指すメディアアートプロジェクト。
  • プロジェクトリーダーを担当。
  • 株式会社ラックから100万円の助成金をいただき、開発を行った。
  • ニコニコ超会議2024でデモを展示。

関西コミティア66

  • 「INS-MAGAZINE」にてエッセイ「蜜柑」寄稿

関西コミティア67

  • 「INS-MAGAZINE」にてエッセイ「阿部共実で語るインターネット」寄稿

コミックマーケット101

  • 「大学生が合成生物学を語る」にてJapan-Unitedとして寄稿

芝高等学校落語研究部

  • 2023年度部長を担当
  • 図書館やこども園での講演会を企画・運営した。

Awards and honors

コンテスト系

iGEM Jamboree 2023 High School Section Grand Prize(世界一,Japan-Unitedのメンバーとして)

東和薬品、読売新聞、横河電機主催「高校生未来健康ビジコン2024」グランプリ(個人出場)

アーツカレッジヨコハマ主催「2024年度高校生ITアプリアイデアコンテスト」 最優秀賞(個人出場)

京都精華大学主催 「SEIKA AWARD」 エッセイ部門 奨励賞 (個人出場)

プログラム系

株式会社ラック主催「ITスーパーエンジニア・サポートプログラム “すごうで 2024″」採択

インキュベーションプログラム QWS Challenge #16 採択(Larva06.comとして)

2024年度 数理の翼伊計島セミナー 採択

Makers University u-18 8期生

インキュベーションプログラム 100banch 採択(噛み付き亭として)

SKILL

  • プログラミング
    • Python(Flask,OpenCV,Django,FastAPI),Unity,C#,Git,Github,Linux
  • 言語
    • 英語(英検準一級レベル)
    • 日本語(ネイティブレベル、ネイティブなので)
  • 落語
    • 高校の落語研究部で部長をやっていました。
    • 新作落語をよくやります。ネタを書きます。よくネタを飛ばします。
    • 落語会の主催を何回かしたので司会もちょっとならできます

CONTACT

プログラマー、放送作家、ライターなどをやらせていただきたいです。

インターン、業務委託、正社員雇用など、いかなる形態でもお仕事をお待ちしております。

この世に存在するすべてのSNSのアカウントを所持していますので、内容に関わらずご気軽にご連絡ください。